アイキャッチ

雨漏りしたら絶対にやっておくべきこととは!?被害が大きくならないための3つの方法東大阪

普段通り自分の家で生活していると、ある変化に気づくことがいつかはやってきます。

 

それが、雨漏りではないでしょうか。

 

正直なところ、雨漏りなんてただの雨水だし、自分や家族に悪影響がないから放置しておこう。

 

そう考える人が非常に多いのです。

 

実は、その考えが後々取り返しのつかない大きな後悔へなってしまう、ということをご存知でしたでしょうか。

 

そこで今回は、雨漏りを放置してしまったらどうなるのか、雨漏りになってしまったらどうすればいいのかを見ていきましょう。

 

■雨漏りはなぜ発生するのか

 

頑丈な家が、なぜ雨漏りしてしまうのか。

 

どこからどうやって雨漏りするのかが、とても気になるのではないでしょうか。

 

雨漏りとはご存知の通り、雨水が建物内のどこかに流れて、落ちてくることを表します。

 

雨漏りやは屋根からというイメージがありますが、実際のところいたるところから発生してしまうものです。

 

昔と違い、屋根材や施工技術が飛躍的にアップしたため、屋根よりもほかのところからの雨水の浸入も考えられます。

 

〇屋根の破損個所

 

もちろん、屋根の破損した部分から雨水が浸入する確率は高いことに変わりはありません。

 

なぜなら、屋根は建物のなかでもより高いところにあるため、一番雨水の影響を受けるからです。

 

〇意外にもベランダから浸入する

 

雨水とベランダは無関係だと思ってしまうかもしれませんが、雨漏りの原因はこのベランダにもあります。

 

ベランダは屋根とは違い、人が利用する場所でなおかつ外にあるということもあり、雨水が溜まりやすいという特徴があります。

 

それもあってか、ベランダに施されている防水塗料の消費が激しく、ヒビが入りやすくなってしまいます。

 

そのベランダのヒビから雨水が浸入して、結果的に建物内へと入り込んでしまうというわけです。

 

〇サッシからの浸入

 

住宅にはかならずといっていいほど、窓のサッシがあります。

 

サッシとは、金属製の窓枠のことを表します。

 

そうです、ベランダに行き来したり空気を入れ替えるための窓のことです。

 

なんで、そんなところから?と思ってしまいがちですが、意外にもサッシからの雨水の浸入は意外にも多いのです。

 

例えば、そもそもの施工不良だったり経年劣化だったりで、サッシ枠周辺が腐食してしまい、そこから雨水が流れてしまうというわけです。

 

■雨漏りが発生したことによる影響

 

普段雨も降りますし、どこかで雨漏りに遭遇した人も多いことから、あまり危険なことという認識は薄いのかもしれません。

 

しかし、たかが雨漏りと思っていたらとんでもない被害にあう可能性があります。

 

〇建物内の木が腐る

 

どんなものでも、水分を含み続ければカビたり腐ったりするというのはなんとなく想像できるのではないでしょうか。

 

それは建物や家にも該当してしまいます。

 

基本的に住宅は、外から見ても木というイメージはありませんが、内部を見ると木で構成されています。

 

そこに雨水が浸入し続けると、さすがの木も湿ってしまい、カビが発生します。

 

カビが発生するとどうなるのか。

 

それは、見た目の身持ち悪さもさることながら、人体に悪影響を及ぼしてしまうからです。

 

例えば、ハウスダストなどのアレルギー症状。

 

また、肺の病気や皮膚の病気なども考えられます。

 

最悪の場合、死に至ってしまう場合もあります。

 

〇シロアリ被害にあう

 

建物に大きな被害をもたらすものといえば、シロアリではないでしょうか。

 

なぜならシロアリは、建物を食べる生き物だからです。

 

これがどういう結果になるのかは、想像することが簡単なはずです。

 

そうです、建物が倒壊してしまう可能性があるということです。

 

1匹1匹は本当に小さいですが、時間をかけて家を食べつくすシロアリは最も厄介な生き物といえるでしょう。

 

〇建物の寿命が縮まる

 

建物の木が腐ったり、シロアリに食べられてしまった場合、どういう影響があるのでしょうか。

 

答えは、建物の寿命が一気に縮まることです。

 

どんなものよりも高価で、大切な家の寿命が縮まったとしたらどうでしょうか。

 

だれも喜んでその現状を受け入れる人なんていません。

 

雨漏りだから大丈夫ではなくて、雨漏りしたから危険と思うべきなのです。

 

最終的に建物がどんどん腐っていき、もう無理だと感じた時には修理費用が数100万円単位になってしまうため、迅速な対応が必要です。

 

■雨漏りに気づいたらやるべきこと

 

もし、雨漏りに気づいた場合、なにをするべきなのでしょうか。

 

大切な家を守るためにも、すぐに行動しておくべきです。

 

〇天井から雨漏りがしたらバケツで応急処置

 

天井からいきなり雨漏りがしだしたら、とても焦ってしまうのではないでしょうか。

 

もちろん、すぐに何かしらの対策を取れればいいですが、場所が場所だけにどうすることもできないのが現状です。

 

とはいえ、雨漏りを放置しても床が水浸しになってしまうため、応急処置としてバケツを雨漏りが落ちる場所にセットすることをおすすめします。

 

雨水がバケツ一杯になることも考え、雑巾や新聞紙などを地面にしいておくとよいでしょう。

 

〇壁やサッシからの雨漏りは防水テープで処置

 

もし、雨漏りの原因が壁やサッシからという判断ができたのであれば、市販の防水テープで応急処置が可能です。

 

もしその特定の個所が濡れているのであれば、しっかりふき取り乾いてから防水テープを貼りましょう。

 

とはいっても、これらはあくまで応急処置にしかならないということを認識しておきましょう

 

〇専門業者にお任せする

 

やはり、どんなことでもトラブルが起きたらプロにお任せするのがいちばんです。

 

自分でなんとか雨漏りを修理できないこともありませんが、場所によっては高所作業になるため、とても危険です。

 

また間違えた知識で処置をしてしまった結果、余計にひどくなってしまうことも考えられます。

 

もちろん、専門業者に依頼すれば費用はかかりますが、大切な家を守るためにも早期決断が必要です。

 

後々になって家全体を修理するために数百万円かかるよりも、最初に依頼しておけば安く済みますし、家も長持ちするというわけです。

 

■東大阪で雨漏りの修理なら「色彩ペイントホーム」へお任せ!

 

もし、東大阪で雨漏り修理をお考えなら、色彩ペイントホームにお任せください。

 

色彩ペイントホームでは、戸建て住宅のリフォーム工事を得意としているため、雨漏りに関する知識や経験も豊富です。

 

また、当店ではお問い合わせからお見積もり、ご契約、施工までを一貫して対応。

 

下請けなどを介さないこともあり、余計な費用を減らしているため、お客様へのご負担も最小限にしています。

 

さらに当店では、雨漏り診断士協会認定の雨漏り診断士が在籍しています。

 

雨漏り修理に関する実績や経験は豊富ですが、このような資格があれば、より一定水準の知識があるとみなされるため、依頼する側としてはとても安心できるのではないでしょうか。

 

■まとめ

 

住宅が雨漏りになっても、生活に困るほどすぐに悪影響を及ぼしてしまうわけではありませんが、放置するとそれ以上に悲惨な目にあってしまいます。

 

そうならないためにも、雨漏りが起きてしまったらすぐに雨漏り専門業者にお願いすることをおすすめします。

 

東大阪の色彩ペイントホームなら、雨漏りに関する些細な質問や疑問にも、丁寧にお答えしています。

 

どうぞお気軽にお問い合わせください。